あなたのお悩みの解決につながる
「あなたのトリセツ」
をお教えいたします
水玉堂では通常診断から
コンサルティング要素を持たせています
イエベ(黄味)/ブルべ(青味)
に踊らされていませんか?
実際には洋服やコスメカラーは
パーソナルカラーそのもので
選ぶものではありません
勘違いしているプロの方も
多いのが現状ですが...
いまいちど原点に立ち返りご説明します
////////\\\\\\\\////////\\\\\\\\
パーソナルカラーについて
\\\\\\\////////\\\\\\\\////////
オーソドックスな4シーズン分類
をもちいながら
実際に役に立つパーソナルカラーを
ご提案しています
具体的に言えば
"あなたのベーシックカラー”
を知るだけで
パーソナルカラーは
80%も実現できます
そう、つまり
その他の彩(いろ)は
残り20%でしかありませんし
その20%ですら
「顔イメージ」との関係性で
似合う度が変わってしまうのです
これは
4タイプ?16タイプ?ではなく
ご提案の仕方の違いとなります
顔のタイプについて
詳しくは次項に説明していきます
////////\\\\\\\\////////\\\\\\\\
顔のタイプについて
\\\\\\\////////\\\\\\\\////////
ファッションにおいて
お顔立ちはやはり無視できません
はい、結局顔なのですね
カラー診断で誤診されやすい方は
「パーソナルカラーの色イメージ」と
「お顔立ちのイメージ」が
離れている場合がとても多く
その場合には誤診だとしても
たしかに割と似合うのです
自己診断で顔立ちや雰囲気を聞く
設問があるのはそのためですね
同じパーソナルカラーでも
似合う彩(いろ)が違うことは
よくあります
ご自分の顔イメージを客観視することで
ファッションの多くのお悩みは解決します
似合う髪型などもわかります
////////\\\\\\\\////////\\\\\\\\
配色タイプについて
\\\\\\\////////\\\\\\\\////////
パーソナルカラーが流行ったことで
「色味」を気にされる方が
非常に増えましたが
実はファッションを惑わせるのは
「組合せ方」だったりします
組合せ=色数=配色
「配色」って難しそうですが
3つだけなら
簡単そうではありませんか?
学校で教えて欲しかった!
センス以前の簡単な色彩の基礎知識を
お伝えしています
パーソナルカラーと顔タイプの組合せで
配色タイプのレベルが変わるので
ここではタイプのご案内まで
////////\\\\\\\\////////\\\\\\\\
骨格タイプについて
\\\\\\\////////\\\\\\\\////////
「骨格タイプ診断」ではなく
骨格タイプを元にした
ファッションアドバイスをしています
理由は
顔タイプのファッションイメージが
まずは優位であり
+αスタイルアップするサイズ感や
ディテールで服は見ていくため
ステレオタイプな骨格タイプを
お知らせすることに
あまり意味がないからです
千差万別の体型を体系的に捉えられるため
コンサルする側には便利なツールです
そのためお持ちになったアイテムについて
骨格タイプをもとに
アドバイスをさせて頂きます