ベーシックカラーとは?
着回しのベースをしっかりしてくれる
それがあなたのベーシックカラーです
何となく無難かなと購入していた色が
逆に着回しのハードルを上げているケースは良く見受けられます
服でのベーシックカラーは
髪色(=眉色)にも対応した概念です
眉色以外のコスメカラーは
肌がイエベ?ブルべ?ではなく
髪色との相性で間接的に変わります
///////\\\\\\\///////\\\\\\\
カラータイプ例
\\\\\\\///////\\\\\\\///////
Spring
おすすめベーシック
/オフホワイト/キャメル/ミルクチョコ/
……………………
オリジナルのヘアカラーが似合わない方はいませんが
明るくすることで垢抜けた印象になる方は実際多いです
ヘアカラーのおすすめは、どんなお洋服がお好きか?ライフスタイルプランニングにもよりますし
それ以上にきれいな髪質が最優先になります
……………………
Autumn
おすすめベーシック
/ブラウン全般/
……………………
オリジナルのヘアカラーが似合わない方はいませんが
明るくすることで垢抜けた印象になる方は実際多いです
ただし暗めでキープしている方が似合うタイプの方です
……………………
Milk autumn
☆日本人では希少なタイプです
おすすめベーシック
/ミルキー/ミルクティー/カフェオレ/ミルクチョコ/
……………………
オリジナルのヘアカラーが似合わない方はいませんが
明るくすることで垢抜けた印象になる方は実際多いです
ただし暗めでキープしている方が似合うタイプの方です
……………………
Summer
(light type)
おすすめベーシック
/オフホワイト/ライトグレー~ミディアムグレー/
……………………
勘違いされる方が非常に多いのですがサマーさんのヘアカラーについて
グレー=アッシュ系はおすすめしていません
そもそもブリーチしてから入れる色全般をおすすめしていないからです
(色持ちが2.3週間としてヘアカラーサイクルが2.3カ月とすれば過半数の日数が似合わない髪色になってしまうため)
黒髪が重く感じる方はソフトブラックやダークブラウン程度でOK
または併せてスタイリングで重さを取り除いてあげるのもいい手です◎
……………………
Summer
(deep type)
おすすめベーシック
/ミディアムグレー~墨黒(チャコールグレー)/
……………………
オリジナルのヘアカラーが似合わない方はいませんが
明るくすることで垢抜けた印象になる方は実際多いです
ただし暗めでキープしている方が似合うタイプの方です
……………………
Winter
(light type)
おすすめベーシック
/ピュアホワイト/ブラック/
……………………
茶髪が似合わないという実感がご自分でもある方が多いです
(それくらいヘアカラーとの親和性が低いタイプの方です)
好条件が重なることで多少ヘアカラーとの親和性が上がってくる場合もあります
……………………
Winter
(deep type)
おすすめベーシック
/ブラック/ダークブラウン(全体で20%)/
……………………
オリジナルのヘアカラーが似合わない方はいませんが
ヘアカラーされても悪くなりにくいタイプの方です
(ただし暗めでキープしている方が似合うタイプの方です)
カラフル耐性があるタイプなので、茶髪以外にも色が選びやすい方です
ヘアカラーを楽しみたい方は、全体での色焼けがしないインナーカラーやイヤリングカラーがおすすめです
ただしそれ以上にきれいな髪質が最優先になります
……………………